【今日開催】つくば花火2021メイン会場は?場所を予想!!

みなさんこんにちは!
夏の風物詩といえばやっぱり花火ですよね!
去年からコロナの影響もあって全国各地の大きな花火も中止が続出しています。
まあこればかりは仕方ないですね…
しかしながら、今日の朝につくば市で急遽花火の打ち上げが告知されたんです!!
コロナ対策もあり密を防ぐ目的で場所は今のところ公開されていませんが、
メイン会場がどこになるのか気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はメイン会場を予想してみましたので、ご紹介したいと思います!!
つくば花火2021メイン会場はどこ?
気になるつくば花火2021のメイン会場の予想をお伝えしていきますが、
その前に…
実は去年2020年にもつくば市では、 コロナ復興花火を実施しているんです。
その時の会場になったのが、ココ!
桜窓口センター(つくば市金田)
だったんです。下記に地図を載せておきます。
2020年も同様に、つくば市内計11ヶ所で花火が打ち上げられていたんです。
そこで恐らくですが、
「今年も桜窓口センターがメイン会場になるのではないか」
と私は予想しています。
今年も同じような感じで花火が打ち上げられていますし、あまりコロコロと場所は変えないと
思いますので、同じ場所で花火を打ち上げる可能性は高いのではないでしょうか。
つくば花火2021サブ会場について
つくば花火2021のサブ会場についても予想してみたいと思います。
小貝川沿い(つくば市真瀬付近)
花火は川沿いで開催されることが多いため小貝川沿いは
会場になる可能性がかなり高いのではないでしょうか?
民家が近くにないこともポイントですね。
つくば市北条付近
同じく民家が少なく、田畑が広がっている地域なので可能性は高いと
予想します。
つくば市田水山付近
こちらもつくば市北条と同じく、田畑が広がっている地域です。
安全に花火の打ち上げができるスポットになるのではないでしょうか?
つくば市篠崎付近
こちらもやはり民家が少ない地域になりますね。
さぁ!雨は上がった。安全祈願も終えました。コロナ復興つくば花火大会🎇いよいよ20時にメイン会場含めて市内12ヶ所から打ち上がる。 pic.twitter.com/aenNpo1D5t
— 小久保貴史 (@kokubotakashi) August 7, 2021
このツイートを見る限り、山々が奥に見えることがわかると思います。
やはり筑波山の麓の小田地区や北条地区は可能性高いですよね。
つくば花火2021の開催概要
つくば花火2021の概要についても記載しておきますので参考にしてみて下さい。
日時 | 2021年8月7日(土) |
打ち上げ開始時刻 | 20時~(30分程度) |
実施場所 | メイン会場1ヶ所+サブ会場11ヶ所(場所は現時点で非公開) |
備考 | 雨天時は翌日(8/8)に順延。 |
まとめ
非常に簡単ではありますが、今回はつくば花火2021のメイン会場について去年の打ち上げ場所を
もとに考察してみました!
ただ今年は去年とメイン会場が変わる可能性も考えられます。
あくまでこれは私見によるの推測のため、もし会場へ向かわれる方はご自身の判断の下、
感染対策を十分に行っていただいた上で自己責任で向かっていただければと思います。
また、当記事は開催場所を保証するものではありませんのでご注意くださいね。
つくば花火2021では計12か所と会場が複数あるため、つくば市内であればどの地域からも比較的見える
場所で開催されると考えられます。
あまり会場にこだわり過ぎず、感染対策に気を付けて、ぜひ花火を楽しんでくださいね!
それではご覧頂きありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません