すみっこぐらしクリスマスケーキ2022の予約販売店舗や特典は?値段や中身を比較!

2022年10月16日

Sponsored Links

子供たちに人気のキャラデコクリスマスケーキ。

その中でも子供たちから人気が高く売り切れ必至なのがすみっこぐらしのクリスマスケーキです!

今回はみっこぐらしクリスマスケーキ2022予約販売しているお店はどこなのか、
予約期間はいつからいつまでなのか、そして気になる価格値段)や予約特典のほか、割引についても
調査してまとめてみました。

  • すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022を予約販売しているお店はどこ?
  • すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の予約期間はいつからいつまで?
  • すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の価格(値段)はいくら?
  • すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の予約特典や割引は?
  • すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022 店舗ごとの中身を比較!

各店舗ごとの違いについても比較していますので、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね♪

すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022を予約販売しているお店はどこ?

すみっこぐらしクリスマスケーキ2022 予約販売店舗はどこ?

早速ですが、すみっこぐらしクリスマスケーキ2022予約販売しているお店をまとめてみましたよ↓

【コンビニエンスストア】
ファミリーマート  

【スーパーマーケット】
イオン             

全国のイオンモールのほか、イオンスタイルなどイオングループの店舗でも
すみっこぐらしクリスマスケーキ2022が予約販売されています。

コンビニに関しては、ファミリーマート以外ですみっこぐらしのクリスマスケーキを
予約販売している店舗はありませんでした。

それから、プレミアムバンダイのWebサイトでは予約販売していないので注意してくださいね。

Sponsored Links

すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の予約期間はいつからいつまで?

続いて、すみっこぐらしクリスマスケーキ2022予約期間はいつからいつまでなのか
店舗ごとにまとめてみました。↓

販売店予約期間
ファミマ2022年9月17日(土)~ 12月16日(金)午前9時
イオン2022年10月1日(土)~ 12月13日(火)

例年はイオンのクリスマスケーキの予約期間は12月17日(土)までとなっていますが、
ケーキの種類によっては予約締め切りが早くなってしまうことがあるんです。

調査したところ、すみっコぐらしクリスマスケーキの予約期間は12月13日(火)までなので
予約締切日を間違えないようご注意くださいね。

クリスマスケーキのお渡し期間

ファミマ、イオンともにクリスマスケーキのお渡し期間はこちらの通りです。↓
  12月20日(火)~12月25日(日)

ファミマもイオンも数量限定で、在庫がなくなり次第予約の受付は終了してしまいます。

特に2022年はすみっコぐらしの人気キャラクターのクリスマスケーキということもあり、
イオンでは予約開始30分後に売り切れたという店舗もあったようです。

イオンのクリスマスケーキ、
今年のすみっコぐらしは特に息子が大好きなとんかつのケーキだったので
予約開始日に予約しようとしたら予約開始30分後には売り切れ…
仕方がないのでファミマのすみっコぐらしのケーキを予約しました。

Twitterより(2022年10月1日投稿)

お近くのイオンの店舗で予約できなくてもネットからならまだ予約できるようなので、
まだな方は10月中には予約しておくことをおすすめします。

12月に入ってしまうとファミマでもイオンでも完売して予約できない可能性が高いため、
少なくとも11月中には予約しておくと安心です。

もし、予約が間に合わなかった場合でも、好きなキャラクター写真をケーキにプリントできる
サービスもありますよ!

Sponsored Links

すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の価格(値段)はいくら?

販売店舗ごとにすみっこぐらしクリスマスケーキ2022価格値段)をまとめてみました。↓

販売店価格(値段)サイズ
ファミマ4,300(税込)4号(2~3人用)
直径約13㎝
イオン4,200円(税込4,536円4号(2~3人用)
直径約13㎝

クリスマスケーキはどちらも同じ大きさですが、値段はファミマの方が200円ほど安いようですね。

ちなみに、ファミマもイオンも店舗受け取りになりますので送料はかかりません。

後述しますが、販売店によっては嬉しい割引サービスもあるので要チェックです!

Sponsored Links

すみっこぐらしのクリスマスケーキ2022の予約特典や割引は?

すみっこぐらしクリスマスケーキ2022には嬉しい予約特典の商品早期予約の割引がついてくるんです!

予約特典は店舗ごとのオリジナルで、すみっコぐらしの可愛さあふれる商品ばかりです。(´艸`*)

また、少しでも安くクリスマスケーキを買いたい方は早期予約の割引特典もチェックしましょう!

それでは順番に見てきいきます♪

予約特典の内容は?

こちらに、すみっこぐらしクリスマスケーキ2022の予約特典を店舗ごとにまとめてみました。↓

ファミマの予約特典
 〇ファミリーマートオリジナル「手のりぬいぐるみ
 〇自分で飾れる「ピックシート

 〇「すみっこぐらし」クリスマスガラスプレート2枚セット(別売り)
  →2,800円(税込み3,080円)  数量限定でファミペイから予約できます。
   予約期間:2022年9月17日(土)~11月30日(水)

ファミマ予約特典 手のりぬいぐるみ ピックシート

ファミマでは今年もすみっコぐらしの「手のりぬいぐるみ」が特典でもらえちゃうんです!

年ごとにキャラクターが違うので毎年仲間が増えていくのが楽しいですよね~。

さらに、ファミペイWEB予約限定で予約販売している
「すみっコぐらしのクリスマスガラスプレート」も目が離せません。

すみっこぐらしクリスマスケーキ2022とは別売りでが、こちらも毎年早い時期に
売り切れてしまう人気の商品なんです。↓

ちなみに、値段は3080円(税込み)です。

イオンの予約特典
  〇「クリスマスデザインの可愛いお皿1枚
  〇自分で飾れる「ケーキピック

イオン予約特典 お皿 ケーキピック

イオンではすみっこぐらしのかわいいお皿が1枚もらえます♪

クリスマス仕様になっているので、当日クリスマスケーキをのせて食べるのも良いですよね~!

お皿は陶器になっているので電子レンジでの温めもできちゃいます。

Sponsored Links

割引特典は?

すみっコぐらしのぐらしのクリスマスケーキ2022を少しでも安く買いたいという方は、
イオンの早期予約割引(早割)がおすすめです。

イオンの早割を使うとすみっこぐらしクリスマスケーキがこんなにお得に買えるんです。↓↓

イオン
 〇早割期間:2022年11月28日(月)20時まで
 〇割引内容:4,200円(税込4,530円)
            ⇓
       早得 4,000円(税込4,320円)

早割期間は2022年11月28日(月)までなのでイオンですみっこぐらしのクリスマスケーキを
買う予定の方は要チェックです!!

↓↓↓ちなみに、Amazonや楽天からもすみっコぐらしのケーキが注文できますよ♪(*´ω`*) ↓↓↓

↓↓↓男の子向けには仮面ライダーギーツのケーキもあります♪↓↓↓

すみっこぐらしクリスマスケーキ2022 店舗ごとの中身を比較!

最後に、ファミマとイオンですみっこぐらしクリスマスケーキ2022の中身の違いを比較してみました。

販売店中身
ファミマ・苺風味のクリーム 
・ホイップクリーム 
・いちごジャム   
・スポンジ     
イオン・チョコクリーム  
・キャラメルクリーム
・ココアスポンジ  
・アーモンドクランチ
・チョコチップ   

ファミマすみっこぐらしクリスマスケーキ2022

ファミマ すみっこぐらしクリスマスケーキ2022 中身

【特徴】
ふわふわのスポンジケーキに苺ジャムと苺風味のクリームが挟まれているのが特徴です。

ピングの見た目はもちろん、すみっコぐらしのキャラクターが盛りだくさんで
可愛い尽くしのクリスマスケーキですよね。(*´ω`*)

小さい子供でも食べやすいイチゴ味になっているのも嬉しいポイントです。

イオンのすみっこぐらしクリスマスケーキ2022

イオン すみっこぐらしクリスマスケーキ 中身

【特徴】
チョコクリームとキャラメルクリームをココアスポンジで包んだドーム型のケーキで、
表面のアーモンドクランチで「とんかつ」のからだを再現しているのが特徴です。

大人気キャラクター「とんかつ」のクリスマスケーキです。

ケーキピックを飾って付属のチョコペンで目を描き足せば「とんかつ」の完成~!

子供たちと一緒に楽しくクリスマスケーキをつくることができるのが良いですよね。

Sponsored Links

まとめ

大人気のすみっこぐらしクリスマスケーキ2022がの予約販売店舗はどこか、
予約期間はいつからいつまでなのか、そして価格(値段)や予約特典の中身について
調査してまとめていました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

Sponsored Links

未分類

Posted by にゅろたん